COTONOWA コトノワ
【COTONOWA】現地集合!歴史めぐり「出陣のススメ」
こんにちは、COTONOWA事務局です♪
ここのところ、日中はポカポカとしていて、ハイキングに持ってこいの時期ですね。
この記事を読んでいるみなさんは京急線にゆかりのある方も多いかと思います。
京急沿線にも歴史の足跡がたくさん残っていることをご存知ですか?
ブラ〇〇リ気分で、身近に歴史を掘り起こす旅にでかけてみませんか?
/kqdep/shopNewsImage/s92014_2137.jpeg)
講座番号 08-18
京急沿線の城跡&台場をご案内!
歴史めぐり「出陣のススメ」
テーマ【江戸を守れ!勝海舟設計「神奈川台場」】
日時/11月26日(火)午前10時集合~午後1時頃解散 ※昼食時間はございません。
集合場所/京急仲木戸駅2Fデッキ側改札
持ち物/帽子、飲物、雨具 ※必ずスニーカーでお越し下さい。
※雨天決行。悪天候により中止となる場合のみ、前日の午後5時までに申込者様へご連絡いたします。
/kqdep/shopNewsImage/s92014_2139_1.jpg)
くわしくはこちら
申込期限:11月25日(月)午前中
※WEBでのお申込は11月19日(火)までとなります。お申込希望の方はCOTONOWA事務局にお電話ください。
<行程>
京急仲木戸駅→神奈川台場→高札場跡→慶運寺(フランス領事館跡)→浄瀧寺(イギリス領事館跡)→本陣跡→宗興寺(ヘボン診療所跡) 約5km
横浜開港の翌年、1860年幕府の号令によりつくられた神奈川台場。
勝海舟が設計したこの台場は「地下に眠る幕末遺構」として、現在もわずかにその痕跡をたどることができます。
現在「台場公園」として整備され、お子さまの憩いの場となっている神奈川台場ですが、その歴史に思いを馳せてみてみるとまったく違った世界が見えてきます。
歴史大好きな方はもちろん、この町をもっと知りたいという方、外を歩くにも気持ちがよいこの時期、少し運動したいわ~という方まで、
ぜひご参加ください(^^)
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
【講師】
山城ガールむつみ氏
日本前項の遺構を歩き歴史を教える山城インストラクター
タウン誌でのコラム掲載や、山城ウォーキング、カルチャースクール講師として活躍中。
■COTONOWA(コトノワ)とは⇒コチラ
■新規お申込みの方は⇒コチラ
※講座のお申込みには、COTONOWA会員登録(入会費・年会費無料)が必要です。
■講座お申込み方法
インターネット受付 COTONOWA公式HP(http://cotonowa.jp/)(受付時間:24時間)
※会員登録がお済みの方は「ログイン」より、新規の方は「会員登録」よりお進みください。
店頭受付 7階=総合サービスカウンター内COTONOWA窓口(受付時間:午前10時~午後5時)
■お問合せ:045-848-1111(代表)(受付時間:午前10時~午後5時)
基本情報
カテゴリ | サービス&会員/会員・サークル |
---|
最新情報一覧
関連する店舗の最新情報
全館情報
/kqdep/assets/images/topics/event/thum_20191207_marinosy.jpg)
横浜F・マリノス J1リーグ優勝 おめでとうセール
- 12月8日(日)~12日(木)
- 各階=各売場
2019/12/07更新
/kqdep/assets/images/topics/event/thum_20191127_momokaw.jpg)
モモカ ウインターキャンペーン
- 11月28日(木)~12月11日(水)
2019/11/27更新